Home
Blog
靴教室
靴製作
オーダー
工具類
鞄製作
About us
Bespoke
Shoemaking School
Gallery
Access
Contact
Process
ハンドソーンウエルテッド製法
靴作り教室・Bespoke靴(東京 神楽坂近く)オキザリス靴工房
オーダー
オーダー
· 2022/06/03
K様のフィッティングシューズ完成
K様からオーダー頂いているロングウイングチップのフィッティングシューズが完成しました。試着時にはいつも緊張します。 このロングウイングチップのパターンは複雑で、縫製も難しいです。
続きを読む
オーダー
· 2020/03/13
フィッティング用ボタンブーツ
オーダー頂きましたボタンブーツの試着用の靴を作りました。 Bespokeでは履き心地を重視して、本番で使用する革と同じものを使って試着用のアッパーを作り底付の部分だけは簡易な作りにしています。 試着後に木型修正を行って、この靴を分解して再度吊り込みし直して試着靴を作りなおします。...
続きを読む
オーダー
· 2020/02/17
ボタンブーツのボタンサンプル
ボタンブーツ用に使うボタンのサンプルを作ってみました。 今回のボタンは足付きボタンと言われる物です。他にはシャツなどに使われている水牛製のボタンなどもあります。ボタンホールは手縫いでちくちくと縫っています。
続きを読む
オーダー
· 2019/10/03
オーダーブーツの完成
オーダー頂いていたショートブーツが完成しました。 外羽根タイプのシンプルなブーツになります。スーツ姿にも合うのではないでしょうか?
続きを読む
オーダー
· 2019/09/15
ブーツ用の中底加工
ブーツ用の中底の加工をしました。 この加工はハンドソーンウエルテッド用の加工で、かつ、ウエルトを全周に取付ける為の加工になります。ウエルトを全周に取付けるとよりカジュアル感がでます。
続きを読む
オーダー
· 2019/09/01
ブーツのアッパー縫製終了
オーダー頂いたブーツのアッパーの縫製が終わりました。 ブーツはパターン設計も難解なのですが、縫製も手順が難解かつミシンで縫うのが難しい箇所があります。今回はミシン糸も太い糸を使用しています。お客さまのご要望によりシンプルなデザインのダービーです。
続きを読む
オーダー
· 2019/08/23
フィッティングシューズ
オーダー頂いたお客さまのブーツのフィッティングシューズが出来ました。 当工房のBespoke用フィッティングシューズの底付けは、材料も工法も簡易版で行っているので、あくまで仮のものになります。お客さまに、このフィッティングシューズをご試着頂いて、履き心地やデザインなのに問題ないか確認して頂きます。 今頃にご注文頂くと丁度冬に間に合いますね。
続きを読む
オーダー
· 2019/08/20
フィッティング用のブーツアッパー
今年の冬用にとオーダー頂きましたショートブーツ(アンクルブーツ)のフィッティング用アッパーが完成しました。アッパーに使う革の材料は本番で使う物と同じ材料(フランス製のアノネイ社の革)ですが、余り良くない部位を使って縫製しています。でも一般的に考えると贅沢と言えますが、Bespokeではお客さまの履き心地や見た目の齟齬がないようにするためなどを考慮して基本的に同じ材料を使います。
続きを読む
オーダー
· 2018/12/18
M.I様へショートブーツ納品
Bespokeオーダー頂きましたM.I様へショートブーツを納品しました。この瞬間は緊張します。満足して頂けたようで安心しました。M.I様ありがとうございました。
続きを読む
オーダー
· 2018/12/11
M.I様のショートブーツの完成
オーダー頂きましたM.I様のショートブーツが完成しました。仕上げが終わってから約3週間ほど木型を入れたままにしておいて、革が木型の形状を維持出来るようにします。 Bespokeはこのように手間を惜しまずにして仕上げています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る